2015年02月09日
この景色は日本のスキー場ですよ
こんにちは。おひさしぶりです。
かなりブログをお休みしてしまいました。
書き続けるのは難しいですね。
マメに更新している人はすごいなぁと感心してしまいます。
さて、この景色はなかなかすごいと思いませんか?写真の腕ではなく景色のことです
白馬の八方尾根スキー場の景色です!まるで外国の雪山みたいではないですか?
『アルピコ交通』の長野・白馬八方線に乗りました。長野駅から白馬八方までは1時間くらいで着きます。早い!快適でした。
途中、白馬が近づくとアルピコ交通の運転手さんの丁寧な放送がありました。内容は現在は地震の影響はなくバスの運行は問題ないので
また利用してくださいとの案内でした。停留所では従業員の方が丁寧にバスの発車に合わせて深々とおじぎもされていました。
バス路線の途中では地震の影響を受けたところも通過しました。
観光の要素がとても大きい地域ですから、地元の方々もたいへんなことだと思います。
スキー場や旅館街はかなり賑わっていました。ただ、外国のお客さんが多いのには驚きです。
滑っていてちょっとぶつかりそうになった時には「sorry」と謝られたり‥マナーがいいですね。
さらにお昼には、『おひょっくり汁』という野菜がいっぱいのお汁と長野名物のおやきの定食を食べに入ったのですが。
お店の中も9割くらいは外国の方でした。
みなさん美味しそうに食べていましたよ。口コミやガイドブックなどで知ってお店を訪ねてきたのでしょうか。
白馬はとても国際色豊かでした。この景色や雪質ですからね!
日本人のスキーヤーやボーダーも増えるといいですね
かなりブログをお休みしてしまいました。
書き続けるのは難しいですね。
マメに更新している人はすごいなぁと感心してしまいます。
さて、この景色はなかなかすごいと思いませんか?写真の腕ではなく景色のことです

白馬の八方尾根スキー場の景色です!まるで外国の雪山みたいではないですか?
『アルピコ交通』の長野・白馬八方線に乗りました。長野駅から白馬八方までは1時間くらいで着きます。早い!快適でした。
途中、白馬が近づくとアルピコ交通の運転手さんの丁寧な放送がありました。内容は現在は地震の影響はなくバスの運行は問題ないので
また利用してくださいとの案内でした。停留所では従業員の方が丁寧にバスの発車に合わせて深々とおじぎもされていました。
バス路線の途中では地震の影響を受けたところも通過しました。
観光の要素がとても大きい地域ですから、地元の方々もたいへんなことだと思います。
スキー場や旅館街はかなり賑わっていました。ただ、外国のお客さんが多いのには驚きです。
滑っていてちょっとぶつかりそうになった時には「sorry」と謝られたり‥マナーがいいですね。
さらにお昼には、『おひょっくり汁』という野菜がいっぱいのお汁と長野名物のおやきの定食を食べに入ったのですが。
お店の中も9割くらいは外国の方でした。
みなさん美味しそうに食べていましたよ。口コミやガイドブックなどで知ってお店を訪ねてきたのでしょうか。
白馬はとても国際色豊かでした。この景色や雪質ですからね!
日本人のスキーヤーやボーダーも増えるといいですね
