2014年03月09日
河津桜で春を感じて
冷たい風の中にもなんとなく春の陽が降りそそいでいるような感じがして少し遠出をしてみました。
品川から京急に乗って三浦海岸へ!第12回三浦海岸桜まつりへ道草さんぽです。
三浦海岸駅を下車すると、駅前には濃いピンク色の河津桜が咲き誇っていました。
初めて見るこれほどまでのたくさんの河津桜に感動です。テントでは野菜(本場三浦だいこんなど)や桜の和菓子を販売。
線路沿いはみごとな桜並木になっていて菜の花とのコラボも見事でした。
出来れば京急久里浜線の電車とのショットもカメラに納めたかったのですがなんせ京急さんの速度が速すぎて素人には無理でした。
そのあと三崎口駅からバスで三崎港へ。ランチは『魚音』で まぐろ丼に舌つづみ。
まぐろの心臓という珍味ものっていました
食事の後は足を延ばして城ケ島まで渡リ、キラキラした春の海を見ました。霞んでいて残念ながら富士山は見えませんでしたが…人も少なく静かで他の季節とはまた違って素敵でした。
利用したのは、京急の『みさきまぐろきっぷ』です。品川からの電車とバスとさらにまぐろ食事券とレジャー施設利用券までついてセットになっています。かなりお得だと思います!料金は2980円(一日有効)です。大満足の道草さんぽでした。
満開は過ぎてしまった感はありましたが、河津桜を堪能できました。
グリーンロードにも確か1本だけ河津桜の樹があったように思います。今年はまだそこを通っていないのですが
あの樹も今頃咲いてるのかなぁ~
品川から京急に乗って三浦海岸へ!第12回三浦海岸桜まつりへ道草さんぽです。
三浦海岸駅を下車すると、駅前には濃いピンク色の河津桜が咲き誇っていました。
初めて見るこれほどまでのたくさんの河津桜に感動です。テントでは野菜(本場三浦だいこんなど)や桜の和菓子を販売。
線路沿いはみごとな桜並木になっていて菜の花とのコラボも見事でした。
出来れば京急久里浜線の電車とのショットもカメラに納めたかったのですがなんせ京急さんの速度が速すぎて素人には無理でした。
そのあと三崎口駅からバスで三崎港へ。ランチは『魚音』で まぐろ丼に舌つづみ。
まぐろの心臓という珍味ものっていました

食事の後は足を延ばして城ケ島まで渡リ、キラキラした春の海を見ました。霞んでいて残念ながら富士山は見えませんでしたが…人も少なく静かで他の季節とはまた違って素敵でした。
利用したのは、京急の『みさきまぐろきっぷ』です。品川からの電車とバスとさらにまぐろ食事券とレジャー施設利用券までついてセットになっています。かなりお得だと思います!料金は2980円(一日有効)です。大満足の道草さんぽでした。
満開は過ぎてしまった感はありましたが、河津桜を堪能できました。
グリーンロードにも確か1本だけ河津桜の樹があったように思います。今年はまだそこを通っていないのですが
あの樹も今頃咲いてるのかなぁ~