たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市


2011年12月18日

桜木町にて

朝の桜木町の駅前は、まだ観光客も居なくて静かでした。
青空にランドマークタワーが映えてます。
桜木町にて



帰りの桜木町の駅で新宿へ帰ろうと電車を待っていました。桜木町にて湘南新宿ラインに乗るつもりでいましたら…
前に並んでいた男の外人さんが振り向いて「スイマセン シンジュク?」と質問されました(新宿に行きたいのねでも英語話せないしどうしよう…)

慣れない線だったので、『よくわかりませんごめんなさい』と言いつつ辺りを見渡して助けを求めましたが、知らん顔。
すると彼はニッコリ笑って「イエス サンキュウ」と前を向いてくれました。
(英会話の出来ない自分が情けない~)

でも、観光で来ている人の様子だったので意を決して、『next train (身振りでバツ) 』と次の電車ではなくてその次に来る湘南新宿ラインに乗るように伝えてみました。
彼は「イエス アリガトウゴザイマス」とうなづいてくれました。
あ~よかった。単語とジャスチャーでも伝わるんだ。日本に来ている外国の人が迷わなくて嬉し~い。

そして電車が入線…
すると彼は迷うことなく乗車しようとするので、慌てて止めました(説明がひどくてやはり理解していなかった)
お互い無事、湘南新宿ラインに乗り、私と彼はそれぞれ分かれて座りました。

恵比寿を過ぎて次は新宿だったので、向かいに座っていたので降りる駅だと伝えようと見渡したら…居ない?
想像できる事は「しぶや~♪」を「しんじゅく~♪」に聞き間違えたのではないでしょうか。
こんなことなら、隣に座ればよかった…
中途半端なこころもちです。

桜木町駅前で買った皇朝の「小豆あん月餅」の甘さが今日は薄く感じたのはこのせいだったかしら桜木町にて

また道案内の英会話は必要だなと思った今日でした(なぜかよく外人さんに道を尋ねられます)




  • 同じカテゴリー(道草さんぽ)の記事画像
    この景色は日本のスキー場ですよ
    東村山のかるがも親子
    河津桜で春を感じて
    木曽駒ヶ岳へ登ってきました
    KITEE(キッテ)に行ってきました
    ゆりーと登場
    同じカテゴリー(道草さんぽ)の記事
     この景色は日本のスキー場ですよ (2015-02-09 00:05)
     東村山のかるがも親子 (2014-06-08 00:09)
     河津桜で春を感じて (2014-03-09 22:33)
     木曽駒ヶ岳へ登ってきました (2013-10-15 00:25)
     KITEE(キッテ)に行ってきました (2013-09-02 00:26)
     ゆりーと登場 (2013-06-03 01:13)

    Posted by ゆったりコーギー  at 00:32 │Comments(4)道草さんぽ

    この記事へのコメント
    コーギーさん、こんばんは。
    私も100円ショップで「How much ?」とたずねられて、一瞬固まってしまった経験がつい最近あります。(1ドル何円だったかな・・・と)乗り換えのことは、日本語でたずねられても、困ってしまうことあります!?
    Posted by タマヤー at 2011年12月18日 20:32
    タマヤーさん
    コメントありがとうございます。タマヤーさんは100円ショップで尋ねられたのですね。
    不意に聞かれると困りますよね。心の準備が出来てない(笑)
    元々のんびりしてる性格なので、非常にあせります~!
    Posted by ゆったりコーギーゆったりコーギー at 2011年12月18日 23:22
    コギ―さんが、よく外国の方に道をたずねられるのは
    わかるような気がします。
    優しそうな感じが伝わるからではありませんか。
    外国で道をたずねて親切にされるとうれしいから
    親切にしたいとは思いますが、
    知らない電車だと本当に困ってしまいますよね。
    私も、英会話多少できるようになりたい!です。
    Posted by としちゃん at 2011年12月23日 01:37
    としちゃんさん
    こんばんは、コメントありがとうございます!
    なんだかタイミングが悪く?私がその場にいるのだと思います(笑)
    交通機関について尋ねられるのはほんと困ります。
    でも海外に行った時に地元の人に道を教えてもらい親切にしてもらった事があるので、困ってる人がいたら力になりたいですね。出来れば次は英会話で!
    Posted by ゆったりコーギーゆったりコーギー at 2011年12月26日 23:12
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    桜木町にて
      コメント(4)