たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2012年11月04日

プラダンでくっきりしない!

 こんばんはゆったりコーギーですicon34
朝晩寒くなりましたね。

衣類の整理をしていた時に、『プラスチック製ダンボール』を収納ケースの手前に入れると目隠しにいいですよ。
との話を思いだして東急ハンズに見に行きました!
お店で尋ねると、お店のお兄さんが『あ~ぁ、プラダンね♪プラダンというんですよ』と説明してくれました。なんかたのしい響きですね。
大小あって小さい方でもかなり大き目です。
試しに小さいサイズを購入しましたicon37

洗面所のタオルの収納ケースの側面がくっきりと丸見えだったので目隠しに使ってみました。
以前は紙を両面テープで内側に貼っていたのですが、時間と共にボロボロに…おかげでかなりすっきりしました。                 プラダンでくっきりしない!(快適です)face02   



以前の【衣類の整理】の時のフィッツユニット収納ケースの手前にも使えてとてもいいと思います。

icon34くっきりさせたくない時は『プラダン』で目隠しできます。

ただ、プラダンをカッターで切る時は、ダンボール状なので波に沿って切る時は楽ですが、縦に切るときは力が居るのでケガをしないようご注意をicon_bikkuri  


  • Posted by ゆったりコーギー  at 01:37Comments(0)衣類整理